2016年8月30日火曜日

『色彩で、幸せ💓快適💓夏の素敵インテリアの法則💓』

『 インテリアディレクターMISAの HappyInterior Blog 第3弾 』

<何故か消えてしまったこの投稿・・・💦再投稿分です>

今年は、あっつい〜🌞あっつい〜🌞夏ですね〜ぇ(^^;)💦
先日、ピンチヒッターのお誘いを受け、
一年超ぶり()に 朝からゴルフ
(
グリーン経験はまだ数回💦ゴルフ?って言えないスコア〜笑(^o^;))
いやほんと無謀でございました_||● ガックリ

スコア的に?体力的に? ・・・イエスッどっちも〜(Д)
スコアは、皆さんの2いや3倍たたきボール追っかけ
炎天下を走る…(´゚ェ゚)チーン

、本来 18ホールのところ… 9ホールでリタイア( Д`)💦
……なぜなら、生命の危機!!!を感じたからです・・・トホっ(ω)()

突き刺すようなあっつあつ🔥の太陽さん🌞
あらゆる毛穴から水分大放出〜💦
体温急上昇!
頭部と顔の火照り!
汗のかき方がおかしい!
足がつる!
めまい
頭痛が

「はっΣ([] ̄;)コレ、TVで言ってた【熱中症】の症状に
ピッタリだーっ。・°°(_)°°・。」
寝不足も熱中症になりやすいそうですよ💦
クラブハウス目の前に心拍数ドキドキ、めまいクラクラに嫌な予感。
さすがに身体の異常を感じて、後半戦は、ごめんなさい
クラブハウスのソファで横になっておりました💦
皆様も いろんな前兆に注意して、【熱中症】にご注意を

さて、そんな「暑さ(温度)と色彩の関係」〜〜( ´͈ `͈ )◞♡

『色彩で、幸せ💓快適💓夏の素敵インテリアの法則💓
前回から引き続き、まずは、色彩効果のお話
色で温度感が変わるというお話をご存知ですか?

青い室内



《赤い室内

どうです?どちらが 涼しげ? まさか 赤?! 選んだ?青いお部屋でしょ?( ´ )
色の感じ方に暖色・寒色というものがあります。

これは 日本配色体系PCCS 色相環(簡単に説明すると色の整理表です)


暖色系> :赤〜黄赤〜オレンジ〜黄色

寒色系:> 青みの緑〜青〜青紫〜紫みの青

*カラーカードは その中の一部の色です。あしからず..(笑


心理的色温度差 なんと!
赤い室内VS青い室内= 3❗️

青〜い海の底のような室内にしたら
クーラーの電気代少しは変わるかも(*´`)




しかし「極端過ぎるのも個性的だし、
壁紙や カーテンまでは、「季節ごとに そう簡単には取り替えられないよ〜💦」ですよねぇ。
おまけに ぜーんぶ同じ色じゃ味気ないし、個性的すぎる…(_)


じゃぁ〜も少し、インテリアとしておしゃれに

【雰囲気のある空間作り💓
行ってみよーっ

空間を上手にまとめる法則は、まず 「コンセプト」&「テーマ」があるといいのです!
形容詞でもいい「爽やかな」「涼しげな」「クールでかっこいい」「癒しの」などなど。
そのテーマに合う「色」「形」「素材」で統一していくことが大切です!
もっと具体的に考えていくなら、お気に入りの画像探してみましょう
インテリア空間でなくてOK
例えば
 
テーマ「癒しの森林浴」

こんなイメージ!と思う画像から 色彩(色合い)の分量や、素材の雰囲気を抽出していきます。

森林浴的に、グリーン多め素朴な質感とシンプルな形状のウッドな床や棚、イメージに合せ、インテリアをチョイスしていけばほら
 (ちょっと ホワイト多めですが、こんな感じ..いかが?)


森で見つけたオブジェたちや、鳥さんプラスして、
川(水)の清涼感を演出するエメラルドグリーンのラグ
出典: www.freundevonfreunden.com

例えば

テーマ「南の島の白い砂浜と美しい海」


このイメージを…インテリアにアレンジすれば☆

カリブ海のhotelの客室:Secrets The Vine Cancun

も少しカジュアルにした空間は…こんな感じ?☆
こちらもちょっとホワイト多いけど(笑)海をイメージした色合いとサーフボードやオブジェ☆彡
  
海色・海テーマでインテリア雑貨を集めていくのも素敵ですよ




海テーマなら昨年からの人気は、「カリフォルニアテイスト💛」(西海岸風)

出典
httpsjp.pinterest.com

 
出典:http://t.co/bhKk2GAmJ8

西海岸テイストのコンセプトは、「海・風・グリーン・使い込んだ素材・自由でラフな
海辺のライフスタイル」です。
ポイントは、マリンなテイストに加え、使い込んだ皮・デニムを取り入れたり、木質系を含め、
濃いめの挿し色や、目が荒くざっくりした風合いの素材(生地・布地)などを取り入れると
上手におしゃれに雰囲気が出せますよ!



 海好きな私も大好きなインテリアショップはココ





WTWダブルティー)は、URBAN. SURF. NATURAL. がコンセプトのライフスタイルショップ
大人のかっこいい男性におススメなインテリアです💛




<おまけの素敵💛インテリア情報ーっ!>

なかなかまだ身近に取り入れられるインテリア素材じゃないけど
最近のインテリア素材で、「おぉーこれはすごい」と感激しているのはコレ

「魔法の3D床コーティング💛


Imperial Interiors is a reliable design company, that offers its services in Dubai and UAE.

「魔法の室内装飾のための3Dエポキシフロアコーティング」

ドバイのインテリア業者Imperialの「3DEpoxy Floors
すごくないです??この実物が安っぽくなく、とってもリアルだったら
今までにない感動💛素敵です
この3Dフロアコーティングがあればまるごとお部屋は「海!!」になっちゃいます
まだ 実物にお目にかかっていませんがこんなお部屋も近く夢じゃないかも・・・?!
注目のこの素材!これから調査したいと思っています!!!
ではでは・・この辺で♪

あなたのお部屋も 「素敵空間幸せライフスタイル💛」になることを 応援しています!

                        インテリアディレクターMISA💛


【手織りの素朴なデザインが可愛い!『ギャッベ』のクッション💖】

『インテリアディレクター MISAの Happy♡Interior Blog <HAPPYアイテム編> 』

モデルハウスで使う予定だったクッションが〜(ToT)💦
設置予定だったソファが急遽変更になり、
テイストが合わなってしまいました…(^◇^;)
置いて見たものの...「いや...やっぱり合わない...!」
.これはNG(^×^)/~~ チェンジですーっ^^;

まぁまぁのお値段♪ 返品も考えたけど...、
そろそろお家のクッション変えたかったし、
可愛いインテリアだから 我が家に来てもらうことにしました〜( ´ ▽ ` )ノ♪

     【手織りの素朴なデザインが可愛い!
         『ギャッベ』のクッション💛】









最近 手作りモノのあたたかさに惹かれます♪
《ひとりアーツアンドクラフト運動中〜⁈( ´ ▽ ` )ノ笑》

(デザイン用語:「アーツアンドクラフト運動」を知りたい方はコチラ☟)
http://www.interior-joho.com/interview/detail.php?id=1560
イメージコーデに玄関マット購入(笑)

さてさて、その『ギャッベ』
かなりの「HAPPY interiorアイテム✨」なのですよ!!

「幸せに暮らす✨ためのインテリアの法則」を思いつくままに…
書き始めておりますが、
誰もが共通して願うている事は、
やっぱり色んな意味での「幸せ」な毎日・・・
ですよね~♡*°:.(*ˊᗨˋ*).:°*♡✨

そして、オフィス「ゼフィア」のコンセプトは、
「インテリアは人を幸せにするチカラ✨がある!」
長年インテリアのお仕事をしてきて確信しています!
インテリアや「住まい」の作り方で、幸せ増える・・・💛

『✨幸せ✨』になりたい(感じたい)ですよね♪
『✨願い✨』叶えたいですよね〜♪

だから、神さまのいる場所(神社など)へ『祈り』に行ったり、パワースポットに出かけたり…
(私も好きですけど💓笑)まわりの目に見えないものからの「パワー」や、
「応援」を少しでも得られたら、もっと良いことあるかな〜ってね♪

で…日常の空間は〜〜?
たまに 行ってもらう「パワー✨」も良いし、楽しいけど、
いっその事お部屋丸ごと「毎日パワースポット♪」っていかがですか? ( *´艸`)
パワーのこもった色んなインテリアで、お部屋をパワースポットにしちゃいましょう~っ(^o^)/




【 幸せ祈る✨開運✴︎吉祥✴︎HAPPYインテリアエレメント💛vol.1💛
『手織りの優しい素材☆「ギャッベ」編✨』 】



       『ギャッベ』

イランの砂漠の周辺に暮らす
遊牧民族カシュガイ族の女性達が、
羊毛で織る草木染の絨毯を
『ギャッベ(ギャベ)』と呼びます。
ウール100パーセント、自然の草木や虫から
採られた100%天然染料で染めた糸の手紡ぎ
なので、アレルギーをお持ちの方や
皮膚が弱い方・子供にも安心で安全な素材です。

夏はさらりと涼しく、冬はぽかぽか暖かく、
一年を通して使えます。羊の油分が、
汚れをはじき、織りが細かいのでゴミも中まで入らず、お手入れも簡単です♪

デザインは、織子さん達が暮らしの中にある風景を即興で織り込んでいきます。
素朴な自然の色とデザインが優しいのです。



《天然染料》
* 青・・インディゴ(藍)など
* 赤・・アカネの根、コチニールなど
* 薄茶・・ピスタチオ・クルミの殻・木の皮など
* 黄・・ザクロ皮など
* 緑・・ジャシールなど
http://shop.ananda.jp/ <一部画像 天然染料のお店アナンダより引用>

織り手の愛&祈りが込められたギャッベには、
素朴な自然や動物のモチーフが織り上げられます。
色にもモチーフにも それぞれに
「祈り」の意味があるのです( ´ ▽ ` )ノ✨
(日本でいうところの吉祥文様〜♪)


広大な台地や砂漠をイメージした薄茶やグレーや
オフホワイト。
青は夜空とそこに輝く星もしくは 水への憧れを表すオアシス。
風に吹かれる草原がどこまでも続く緑。
赤やオレンジの夕日に染まる大地。
そこに木、動物達、
人などが小さく織り込まれます。



✴︎「生命の木」:長寿・健康、子供の成長、一族の繁栄への願い。
✴︎「鹿」:こどもを大切に育てることから「家庭円満」の象徴
✴︎「羊・ヤギ」:不自由ない暮らしを願う。豊穣、子孫繁栄の象徴。
✴︎「人」:子孫繁栄や子供への愛情や健康への願い。
✴︎「幸せの窓」:幸せを呼び込み邪悪なものを防ぐ、幸福を呼ぶ象徴。
✴︎「メダリオン」:厄払いや魔除け。家族を悪いものから守る。

✴︎「鳥」:神様からの使者。
✴︎「ライオン」:深い知恵や富、力にめぐられるように願う。
  他にも・・成功や出世を願うものもあります。(^^♪


素敵なギャッベのお店 見つけましたよ✨コチラ☟
ココの色&柄は、いろんなギャッベ取り扱い店さまの中でも美しく良い感じです〜☆
色々見てきた私の・・・現在 お勧め店♪(勝手にお薦め・・・(笑)(*´艸`))
http://gabbeh.co.jp/blog/archives/3861

このようにモチーフには、すべて「幸せへの願い💛」が込められています✨
目には見えなくても…伝わるチカラ✨
「祈り」のこもったもの、「命」やエネルギーのこもったものには、
優しさ、あたたかさ、心地良さがありますね💛
《手作り、手織り、吉祥紋様、願いのギャッベ、自然からの贈り物、
生きているもの(観葉植物)、浄化:循環する水(綺麗に循環はなかなか難しいけど)、
氣の流れ✨…など》
上手に取り入れて、お部屋をパワースポットにしていきませんか〜〜( ´ ▽ ` )ノ💛

私?ギャッベのクッション効果でしょうか・・・笑
幸せ溢れる良い兆し?ちょっとビックリ‼!L(゚□゚)」なミラクル☆💛☆
実は・・・クッションが我が家に来て以来、色々幸せ引き寄せていますよーっ☆彡( ´艸`)

HAPPY アイテムは他にも沢山♪これから続々、ご紹介していきます〜( ´ ▽ ` )ノ

あ…最後に♪『ギャッベ』の似合うインテリアテイストのキーワードは、
素朴・安らぎ・風合い・・・ナチュラル系はもちろん!
男前インテリアや、レトロ・ビンテージ・革貼りソファなどにも相性良しですっ♪
幸せアイテム💛また次回ーっ

あなたの幸せな暮らし✨心より、応援しています♡*°:.(*ˊᗨˋ*).:°*♡
                                    インテリアディレクターMISA